
こんばんは、佐吉です^^
明日から約1週間の出張なのですが、
荷造りをする気に全然なりません(・Д・)ノ
こうなったら、
ギリギリまで自分を追い込んでみようかな、
なんて思ってます。笑
わたしは普段、荷物が多いタイプなので、
旅行となると、さらに大きな荷物になってしまいます。
持つのも重くて大変だし、
見た目も悪いのですが、
何かと色々と心配になってしまい、
なかなか荷物を減らせません。
でも!
今回の出張は、荷物を
コンパクトにまとめよう!
と勝手に決意をしました。
荷物を減らす工夫について
リサーチをしたりもしたので、
うまくいったらご報告しますね♪笑
さて、話は変わりますが、
先日、友人に素敵なカフェを紹介してもらいました♪
宮城県富谷市にある、
ナカオカフェ(NAKAO CAFE)というお店です。
カフェだけじゃなくて、
雑貨屋さん、陶器屋さん、
コーヒーショップも同じ建物内にあって、
常にワクワクできる場所でした^^
初めて行ったのですが、
すっかり気に入ってしまいました( ´ ▽ ` )ノ
また行きたい!という気持ちも込めて、
メニューなどについてメモをしておこうと思います♪
NAKAO CAFE
わたしは現在埼玉県在住ですが、
ゴールデンウィークに友人を訪ねて
仙台に行ってきました^^
そこで友人が連れて行ってくれたのが、
NAKAO CAFE(ナカオカフェ)です( ´ ▽ ` )ノ
仙台市からは、ちょこっと離れて
車で移動する必要があるのですが、
たくさんの緑に囲まれた
素敵なところにお店はありました。
宮城二日目は富谷町のNAKAOCAFEさんへ。広い素敵な店内のBGMにはようはなとボコスのW流しをしていただいてました。
このあと19時からTHE BOCOS LIVEスタートです! pic.twitter.com/IabdT1myrB— 羊毛とおはな (@yo_mo_toohana) 2015年9月21日
お店の周りにたくさんのハーブや植物が
植えられていて、それを見ているだけでも
テンションが上がってしまいました^^
そして、お店の中に入ると
1階には、陶器を販売しているお店と
コーヒー豆やコーヒーグッズのお店、
2階には、洋服や靴、
文房具やキャンドルなどの雑貨を
販売しているお店と
お茶や食事ができるカフェがあります。
まずは、そのカフェについて
ご紹介したいと思います^^
メニューや口コミは?
テーブルや椅子、照明などが、
それぞれのテーブルごとに違くて、
おしゃれな雰囲気でしたー^^
どうやら、お店に使用されている
テーブルやライトなども
購入をできるみたいです。
(めちゃ高そうですが…笑)
店内は、少し暗めで
キャンドルやライトが暖かくて
落ち着く雰囲気を作ってくれていて、
白い壁には、窓から射す光によって
木の枝の影がいい感じに
写し出されたりしていました。
…この写真で雰囲気伝わるかしら???
わたしはランチで行ったのですが、
メニューはパンがメインでした。
ご飯派のわたしにとっては、
パンしか選択肢がないのは
ちょこっと残念でした。
でも、パンもお店で焼きあげた
こだわりのものということで、
魅力的でした。
いくつか、メニューの写真や
口コミを紹介しますね。
気になってたお店でランチ⭐️#NAKAOCAFE#クロワッサンのたまごサンド pic.twitter.com/9KDModTUKb
— Y◡̈⃝⋆* (@Xskyjtcat4you) 2017年4月1日
赤ちゃん産まれたばかりのお友達とナカオカフェ❤︎近いのに初めて行った笑 色々吐き出してすごいスッキリした\(^o^)/リフレッシュ必要よね! pic.twitter.com/LlrnFBMMJm
— みみこ (@mi_mi_panda) 2016年6月7日
ナカオカフェ😚❤それにしても、、このかゆみー😭😭😭かゆいー😭 pic.twitter.com/0sb9DP72OG
— まこちん (@makoroda) 2017年2月16日
あと、わたしの友人はキッシュを注文していましたが、
美味しいけど量が少ないという感想でした。
中にアボカドも入っていて
美味しそうでしたけど、
確かに「食事」にしては、
量が少ないかも。
他のメニューもパンなので、
そこまでずっしり系ではないので、
男性にはちょっと物足りないかも。
わたしはクロックマダム(クロックムッシュ)を注文して、
ぺろっと平らげちゃいました。
トマトがたっぷり入っていて
(多分1個分ぐらい)
チーズもたっぷりなので、
割とお腹いっぱいになりましたが、
デザートも入る余裕はありました。
あと、いいな!と思ったのは、
食器が可愛い!ということ。
同じメニューでも、
それぞれ違う食器で提供をしてくれました。
1階にも陶器を販売しているコーナーがありましたが、
そこのものを使用しているのかな?
一人でぷらっと入りやすい雰囲気だし、
広々していて隣の席とも
割とスペースが空いているので
ゆっくりとお話しをするにも
良いお店だなぁ〜と思いました^^
あと、デザートやドリンクも充実していましたよ!
特にコーヒーは1階でも、
様々な種類が販売されているように、
カフェでもたくさんの種類がありました。
詳しいメニューは
こちらをご確認ください^^
季節によっても、
メニューは変わるみたいです♪
|
陶器や雑貨も可愛い!
NAKAO CAFE自体ももちろん素敵なのですが、
同じ建物内にある他のお店も
とっても魅力的でした^^
個人的には、1階にある陶器のお店に
心を奪われました( ´ ▽ ` )ノ
物欲、爆発です。笑
有田焼きとか、〇〇焼きという、
和風の陶器もあれば、
ガラスの素敵なグラスや
可愛い箸置き、
洋風のカラフルな食器まで、
いろんなものが揃えられていました。
シンプルだけど、
インパクトのある、
そんな商品がたくさんあって、
欲しいものがたくさんでした。
あー、この器には何を盛ろう?とか、
これとあれを色違いで買って、
同じ食卓に並べたら可愛いなとか、
妄想しまくりでした!笑
しかし、やっぱり良い商品だからか、
お値段もお高めでした(・Д・)ノ
ちと予算が合わず、残念ながら、
購入にまでは至りませんでした。
他にも可愛いマスキングテープが売っていたり、
アロマキャンドルやレターセット、
洋服や靴、お菓子などなど
センスの良い様々なものが販売されていました。
そこで 嬉しい情報が一つ!!!
この店内で何でも1つでも買い物をすると、
1階のコーヒー売り場で
コーヒーの試飲をさせてくれます( ´ ▽ ` )ノ
しかも、買った人だけじゃなくて
同伴者にも(・Д・)ノ!!!
例えば3人で買い物に行って、
そのうちのひとりが100円でも買い物をしたら、
何も買っていない2人にも
コーピーを飲ませてくれるんです★
珈琲豆を購入したら美味しい珈琲を試飲させて頂けました。素敵な和食器や雑貨も色々あってテンション⤴︎#NAKAO CAFE #富谷 #今度はお茶したい pic.twitter.com/0EUh7YutnL
— hatahata (@fu_sen_t) 2017年1月9日
購入するものは、別にコーヒーじゃなくても、
店内のものなら何でもOKのようです。
(レシート見せる必要あり)
わたしもありがたく、
友人の買い物の恩恵にあずかりました。
なんて心の広いお店なんだ( ´ ▽ ` )ノ
試飲でも、紙コップではなくて、
陶器の器に入れてくれて、
とっても贅沢な気持ちになりました。
なかなか宮城県に行く機会はないけれど、
ぜひともまた行きたい!と思います。
今度は陶器も購入したい( ´ ▽ ` )ノ
それでは、最後までお読みいただき、
ありがとうございました★
この記事へのコメントはありません。