
こんばんは、佐吉です^^
藤井聡太四段が佐々木五段との戦いを終えて、
連勝ストップとなりましたね(・Д・)ノ!!!
この29連勝という記録は、
歴代単独1位となるかなりスゴイこと!
しかも、これまでの歴代の記録は
プロとして何年も戦ってきた人が
築き上げた記録であって、
藤井さんは、プロデビューして負けなしでここまで来ていますから、それ自体も例にないものすごいことなんだそうです(・Д・)ノ!!!
そのあとも藤井四段は着々と対局を進めていますね。
一方、連勝にストップをかけた、 佐々木五段にも注目ですよね!!!
これまで「妖精」と言われながら、藤井四段の対局を見学していた佐々木五段。お疲れ様でした。
将棋って、今まで全然興味を持ったことなかったけど、この藤井四段の活躍により、一気に注目が集まりましたよね!
でも、おそらくルールなどが難しいからなのか、将棋とは関係のない、 『食事』についていちいち報道されますよねw
って思いつつ、毎回のようにメニューが報道されると、何だか気になってしまって、今までの食事を振り返ってみようかなーと思いました!
できる限り、 勝負メシをまとめてみようと思います^^
勝負メシの記録
さっそく、最近の藤井四段の勝負メシの記録を綴ってみたいと思います。
★【30勝目】
7月6日
対戦相手:中田功七段
昼食:カレーうどん定食
お店:やまが
値段:830円
夕食:親子丼
お店:やまが
値段:730円
★【連勝ストップ】
7月2日
対戦相手:佐々木勇気五段
>>画像やプロフィールはコチラ
【藤井四段】
昼食:冷やし中華、大盛り
お店:みろく庵
値段:850円
夕食:若鶏唐揚げ定食
お店:みろく庵
値段:850円
【佐々木五段】
昼食:肉豆腐定食(もち入り)
お店:みろく庵
値段:1050円
夕食:ミニとんかつ定食
お店:みろく庵
値段:1000円
【どっちの「#勝負メシ」30連勝なるか】
今日は「どちらが"祈願メシ"?」
晩飯:#ミニとんかつ定食 × #若鳥唐揚定食
価格:1000円 × 850円
みろく庵:#佐々木勇気(先手)×#藤井聡太(後手)
唐揚げは丸山九段もお好き#佐々木五段(22歳) #藤井四段(14歳) pic.twitter.com/KOQYR5F7yX— わび➹さび (@think_literacy) 2017年7月2日
★【29連勝】
6月26日
対戦相手:増田康宏四段
昼食:豚キムチうどん
お店:みろく庵
値段:¥950
夕食:わんたんめん
お店:紫金飯店
値段:¥850
※五目チャーハンを注文したが、品切れのため、ワンタン麺に切り替え。
【将棋】みろく庵の豚キムチうどん完売!藤井四段フィーバー余波? https://t.co/PBm1P30nK9 pic.twitter.com/1xbTLitbNf
— マトメルボルン (@joint889) 2017年6月28日
★【28連勝】
6月21日
対戦相手:
昼食:ごま味噌とじうどん
お店:小雀弥福島店、大阪府大阪市
値段:¥900
★【27連勝】
6月17日
対戦相手:「学生名人」藤岡隼太
昼食:なし
お店: –
★【26連勝】
6月15日
対戦相手:瀬川晶司五段
昼食:ぶっかけそばといなりずし
お店:小雀弥
6月10日【25連勝】
対戦相手:都成四段
昼食:五目やきそば
お店:紫金飯店・原宿店
★【24連勝】
6月10日
対戦相手:梶浦宏孝四段
昼食:?
お店:?
★【21〜23連勝】
6月7日
対戦相手:
・宮本広志五段
・阪口悟五段
・竜馬四段
昼食:きょうのサービスランチ(豚のしょうが焼き定食)
お店:将棋会館1階の洋食レストラン
★【20連勝】
6月2日
対戦相手:澤田真吾六段
昼食:珍豚美人(ちんとんしゃん);豚の天ぷら
お店:イレブン(将棋会館1階にあるレストラン)
★【19連勝】
5月25日
対戦相手:近藤誠也五段
夕食:チャーシューメン
お店:ほそ島や
昼食:五目焼きそば
お店:紫金飯店
★【18連勝】
5月18日
対戦相手:竹内雄悟四段
昼食:?
お店:?
★【17連勝】
5月17日
対戦相手:西川和宏六段
昼食:うどん定食、卵かけご飯セット
お店:
★【16連勝】
5月4日
対戦相手:
昼食:冷たいぶっかけそば
お店:?
だいたいこのあたりから
勝負メシに注目が集まりだしたようです(・Д・)ノ
最初はメニューのみが騒がれていましたが、
徐々にお店や値段の情報も報道されるようになってきています。
藤井四段が「勝負メシ」として注文したお店や商品は、たちまち人気になるという、大きな経済効果があるようです(・Д・)ノ
将棋のルールよくわからないから、とりあえず食事に注目って感じですねw
藤井四段の好み
上記の勝負メシを見てわかるように、
藤井四弾は麺類を主に注文されていますよね。
「(食事について)特にこだわりはない」
ということをおっしゃっているようですが、
同時に「麺好き」であることも認めているそうです。
個人的には、五目焼きそばが気になるなぁ〜♩
普通、真剣に対局していて、
わずかな休憩時間にも
昼食に何を食べるのか???
って注目されてていたら、
嫌になっちゃいますよね(・Д・)ノ
なのに、藤井四弾は、わりとさっぱりとしていて、
自分の世界というかペースを保っているのが
本当にすごいなぁ〜と思います。
そういえば、
藤井四段の集中力を鍛えたのは、
このオモチャじゃないか?!
って、話題になっていますね!
今、藤井四段効果で
爆発的な人気で、
入手困難なようです(・Д・)ノ
まだまだ注目を集め続ける藤井四段!
これからどこまでこの連勝記録を伸ばし続けるのでしょうか?!
そして、これからもしばらくは勝負メシについて報道があることでしょう。
最初はどうでもいいと思っていましたが、
ここまでくると、気になってしまうので、
今後も追記していきたいと思います〜
あと、藤井四段のセンスやクリアファイル、
そして、昔、遊んでいたおもちゃなどなど、
藤井四段に関わるグッズにも注目が集まっていますね(・Д・)ノ
それでは、藤井四段のますますのご活躍に期待しつつ、、、
最後までお読みいただき、ありがとうございました★
この記事へのコメントはありません。